Quantcast
Channel: 失われたメディア-8cmCDシングルの世界-
Browsing all 625 articles
Browse latest View live

「愛のさざなみ」 島倉千代子 1968年、カーネーション 1992年

6.1カーネーション@渋谷WWW見た。 サポートドラマー:張替智広 ゲスト:鳥羽修、渡辺シュンスケ、大野由美子、ロベルト小山、美尾洋乃 20年前のアルバム『天国と地獄』を曲順そのままに再現する企画。「GET BACK SESSION」って、最近の私の後ろ向きな音楽志向を狙い撃ちっぽいな。 いつものシナトラではなく、スライの曲でメンバー登場。...

View Article


「くれないホテル」 内海みゆき 1988年、ムーンライダーズ 1995年

名曲「くれないホテル」のカヴァー二題。 オリジナルは西田佐知子、1969年。 左、内海みゆきのキャリア末期にリリースされたっぽいシングル。オフィシャルサイトにディスコグラフィーがないのが残念。 ?Bay Side Moon 作詞:森本抄夜子、作曲:野田晴稔、編曲:笹路正徳 最大のヒット曲「酔っぱらっちゃった」(1982)のパンチの効いた歌唱で知られる内海みゆき。いや、私はさっき知ったけどね。...

View Article


「赤道直下型の誘惑」 島崎和歌子 1990年

島崎和歌子の4thシングルは、2曲ともカヴァー曲。 ?南南西 作詞:麻生香太郎、作曲:あすなろ、編曲:竜崎孝路...

View Article

「体重計とアンブレラ/Do you remember me」 木村恵子 1988年

木村恵子の2ndシングル。 ?体重計とアンブレラ 資生堂キャンペーンソング 作詞:三浦徳子作曲:KAN、編曲:松本晃彦...

View Article

「世紀末RAP族/ギャンブラー」 永田真代 1991年

7月7日は短冊記念日。 初心に帰って、知られざる名曲を紹介。とくに七夕とは関係ないけど。 永田真代の4thシングル。 ?世紀末RAP族 作詞:松井五郎、作曲・編曲:羽田一郎...

View Article


「WILL YOU MARRY ME?/ちょっと待ってちょうだい、けだものさん」 高橋由美子 1996年

高橋由美子の20thシングル。1990年〜1999年の間に24枚のシングルを残した高橋さん。アイドルとしてのキャリア末期の、セールス的にはかなり苦戦したであろう傑作シングル。 ?WILL YOU MARRY ME? 作詞:康珍化、作曲:茂村康彦、編曲:清水信之 女子主導で「きみの苗字に...

View Article

「Brandnew Lips」 遠野舞子 1992年

グラビア系アイドル、遠野舞子の2ndシングル。遠野さんは1992-94年の間に6枚のシングルと1枚のアルバムを残している。 ?Brandnew Lips 作詞:吉元由美、作曲:杉村真瑶誌、編曲:飛澤宏元...

View Article

「One Summer Lonely」 中村由真 1988年

風間三姉妹の次女、「リリアンの由真」の7thシングル。 ?One Summer Lonely 作詞:吉元由美、作曲:岸正之、編曲:瀬尾一三...

View Article


「真夏の楽園」 中江有里 1992年

中江有里の3rdシングルは、2曲ともアルバム未収録。 ?真夏の楽園 作詞:松井五郎、作曲:岸正之、編曲:岩本正樹...

View Article


「Splendid Love」 Lip's 1990年

Lip'sの2ndシングル。 ?Splendid Love 作詞:吉元由美、作曲:岸正之、編曲:清水信之...

View Article

「渚のシンドバッド」 ピンク・レディー 1977年、結城めぐみ 1990年

結城めぐみの4thシングル。 左、ピンクレディーのオリジナルヴァージョン(8?再発盤)についてはこちらを。 右、第15代クラリオンガールによる13年後の駄カヴァー。 ?渚のシンドバッド 作詩:阿久悠、作曲:都倉俊一、編曲:船山基紀...

View Article

「勝手にシンドバッド」 サザンオールスターズ 1978年、嘉門達夫 1990年

サザンのデビューシングルと、嘉門達夫の12thシングル。 左の縦型はサザンのオリジナル。 ?勝手にシンドバッド 作詞・作曲:桑田佳祐、編曲:斉藤ノブ & サザンオールスターズ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「モンロー・ウォーク」 かとうれいこ 1991年

かとうれいこの2ndシングル。 ?モンロー・ウォーク 作詞:来生えつこ、作曲:南佳孝、編曲:中村哲...

View Article


「あなたの事で すずしい渚」 ギリギリガールズ 1993年

ギリギリガールズの3rdシングル。 なんだかんだで全6枚のシングルのうち、これで4枚登場! ?あなたの事で すずしい渚 テレビ東京系「平成女学園」テーマ・ソング・「ギルガメッシュないと」挿入歌 作詞:あさくら せいら、作曲:Stock Aitken Waterman、編曲:小西貴雄 Boy Krazyのデビュー曲「That's What Love can...

View Article

「楽園ホテルに夜がくる」 藤野明美 1990年

藤野明美の唯一のシングル。アルバムは存在しない。 ?楽園ホテルに夜がくる 作詞:戸沢暢美、作曲・編曲:沖山優司...

View Article


「Runaway Emotion」 ベイキャニオンズ 1997年

Bay Canyons are; 磯辺りえ、一木シイナ、山内えりか、原田ゆうか、高田里名、田中沙斗子、国分佐智子、北川恵麻 フジテレビ系深夜のバラエティ番組「dai ba:ba」に出演していたグラビアアイドル8人組、ベイキャニオンズ唯一のCD。フジなのにポニキャンではなく、avexからのリリース。 ?Runaway Emotion 作詞:森浩美、作曲:Joey Carbone、編曲:星野靖彦...

View Article

森高千里40

8月8日に(8?の日だから?)12?CD3枚組のシングル・コンプリート・コレクションをリリースした、8?クイーン森高千里デビュー25周年記念企画。 デビューシングル「NEW SEASON」と2nd「オーバーヒート・ナイト」は1987年作品のため、発売時はアナログのみ。この2曲をカップリングした8?CD(画像左上)は3rd「GET...

View Article


「夏色の天使」 小川範子 1989年

小川範子の6thシングル。自身が主演した同名ドラマの主題歌。 ?夏色の天使 TBS系TV 花王・愛の劇場「夏色の天使」主題歌 作詞:川村真澄、作曲:井上ヨシマサ、編曲:米光亮 キラキラしたイントロから、サビを予告する「♪勇気をください...

View Article

「難破船」 加藤登紀子 1984年、中森明菜 1987年

明菜のダークサイドを代表する名曲は、作者加藤登紀子による指名カヴァー。 霊感商法チックなカヴァーの経緯とか、楽曲についての考察とか、当時の明菜が置かれていた状況とか、つまりだいたいすべての事は「まこりんのわがままなご意見」の記事を読んでもらえば分かる。これぞ、お金のとれる文章!いや、もう付け足すことなんて何もない。じゃあ何を書くかって?8?のことだよっ! では、左、加藤登紀子盤から。...

View Article

「アンダルシアに憧れて」 真島昌利、近藤真彦 1989年

真島昌利のソロデビューシングルと、直後にリリースされた近藤真彦によるカヴァー。 左、真島盤。 ?アンダルシアに憧れて  作詞・作曲・編曲:真島昌利 マーシーがブルーハーツ以前に在籍していたTHE BREAKERSのレパートリー。ガットギターに宮野弘紀、ドラムは元エコーズの今川勉、ピアノはブルーハーツのサポートメンバーだった白井幹夫、印象的なバイオリンは金子飛鳥、そして元THE...

View Article
Browsing all 625 articles
Browse latest View live