Quantcast
Channel: 失われたメディア-8cmCDシングルの世界-
Browsing all 625 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「聖剣伝説2-SPECIAL SOUND SELECTIONー」 菊田裕樹 1993年

今年作られたゲームのサントラの再発盤のおまけ8㎝。 「聖剣伝説2」という名作RPGのフルリメイク版が今年リリースされ、そのサントラが3枚組CD『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ オリジナル・サウンドトラック』。そのおまけとして作られたオフィシャルショップ限定初回先着特典8cmCD「聖剣伝説2-SPECIAL SOUND...

View Article


「My HERO/夕凪」 04 Limited Sazabys 2018年

今年3月14日発売の新譜。 04 Limited Sazabys、通称フォーリミ。 2008年結成、2015年メジャーデビュー。メンバーは全員1988年生まれ。だから8㎝CDなのか?...

View Article


「アイル」 haruka nakamura 2018年

今年3月21日リリース、haruka nakamuraの8㎝シングル。 All songs written by haruka nakamura ①アイル アコースティックバンドサウンド+メロトロン系ひょろひょろ音にJanis...

View Article

21世紀の短冊8㎝シングル

21世紀ものを並べる。 2年前の「21世紀の8㎝CDリスト」で演歌系8㎝CDは2003年を最後に廃れたことを確認した。2003年までは山ほどある。だから2004年からが8㎝CD新世紀と決めた。あと非短冊まで網羅しようとするとえらいことになるので、当ブログとしては短冊のみを追求していく方針。 2004.6.25 「LET IT」 KING BROTHERS 2007.7.7 「gocoup...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「LET IT - O.K.O.K.」 KING BROTHERS 2004年

KING BROTHERSの8cmシングル。 この当時は松尾佳三、小山雅史の二人組で、Dangerous supportとしてドラムの和田シンジがクレジットされている。 ①LET IT (Keizo/Masafumi/King Brothers) ストーンズが発明していそうなギターリフ。ラウドでキンキーで曲短い。 ②O.K.O.K. (Keizo/Masafumi/King...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1988年3月の8cmCD

30年前を月ごとに振り帰ってみる。 今月はブログでは21世紀モノばかりだったが、Twitterでは1988年3月発売の8cmCDを毎日並べていた。 #1988年の8cmCD 日本の8cmCD誕生が1988年2月21日。その後約12年はシングルと言えば8cmの時代だった。1988年3月は生後間もない8cmCDが徐々に世間に知られていった時期。 1988年3月にリリースされた10枚を並べた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「愛の奴隷」 櫻田宗久 1997年

櫻田宗久のデビューシングル。 ①愛の奴隷 作詞:三浦徳子・櫻田宗久、作曲:筒美京平、編曲:白井良明 馬のいななきのような機械音のSEに「これは夢?それとも…」の語り。分厚い女性コーラスが♪WOO MAGIC OF...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「シェリーにくちづけ」 LONG VACATION 1993年、「シェリーに口づけ」 櫻田宗久 1997年

ロンバケ&櫻田宗久のポルナレフ日本語カヴァー。 オリジナルはミシェル・ポルナレフ、1969年。 "Tout, tout pour ma chérie" Michel Polnareff LONG VACATIONの1stシングル。 ①シェリーにくちづけ CX系「なるほど!ザ・ワールド」エンディング・テーマ 作詞:KERA、作曲:M. Polnareff、編曲:LONG VACATION...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1988年4月の8cmCD

1988年2月21日から始まった日本の8cmCDの歴史。4月リリース作品から10枚並べた。 当時はほとんどのシングルが7インチアナログと8cmCDとカセットテープの3メディアでリリースされていた。 まだまだ新参者のメディアだった8cmCDが徐々にレコード屋で勢力を拡大していた時期。 #1988年の8cmCD 上段は1988年4月リリースのデビューシングルを5枚。 「瞳水晶」遊佐未森...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「純情ハートブレイク」 櫻田宗久

櫻田宗久の3rdにして最後のシングル。 筒美京平xスカパラ! ①純情ハートブレイク 作詞:三浦徳子・櫻田宗久、作曲:筒美京平、編曲:GAMOU...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1988年5月21日のデビューシングル

月刊1988年の8cmCDその4、5月編。 Twitterでやってる #1988年の8cmCD のまとめとも言う。 5月のシングルリリースは随分と偏りがあった。5月21日発売が圧倒的に多く、デビューシングル(再発含む)だけで10枚集まったのであいうえお順に並べてみた。 「夏少女」浅香唯 HUMMING BIRD 10HD-2 オリジナル7インチは1985年リリース。 ソロ8枚+大西結花...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1988年6月の8cmCD

もう月一になっているがブログも続ける。 30年前を振り返るシリーズ。 1988年2月21日に誕生した日本の8cmCDシングル。4カ月たってぼちぼち日常感覚が出てきた? 「Marginal」設楽りさ子 VAP 20307-10 6月8日発売のデビューシングル 作詞:三浦徳子 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:かしぶち哲郎 5年後カズと結婚し三浦りさ子に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「フジヤマ・ママ」 相原勇 1990年

相原勇名義での1stシングル=初の8cmシングル。 ①ぼくはパワー 作詞:谷穂ちろる、作曲・編曲:Back Skippers ボーイッシュでちっちゃくてパワフル。イカ天のアシスタントとしてブレイクしたイメージそのままの曲。 ②フジヤマ・ママ 作詞・作曲:E. Burrows、日本語詞・編曲:Back Skippers オリジナルはAnnisteen...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CBS/SONY My Favorite Songsシリーズ

7月は趣向を変えてCBS/SONYのミニアルバムシリーズを並べてみる。 定価1500円で5曲入りが基本。シリーズの多くで左上にアンダーライン付き「My Favorite Songs」のロゴが入っている。曲数が多いため歌詞はジャケットには記載されず、別刷りの紙が付いているものがほとんど。 原田知世の盤に「CBS/SONY GROUP 20TH...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「つつみ込むように…」MISIA 1998年

もう2月も後半なのに今頃何言ってんのって話だが。 恒例企画、昨年末の第87回NHK紅白歌合戦ふりかえりで復帰する。 昨年はTwitterに力を注ぎすぎた。 #8cmCD30周年 は結構盛り上がった(自分的に)。 #1988年の8cmCD もたくさん紹介したな… で紅白。後半テンションがぐいぐい上がっていく傑作回だったんじゃないか。 総合司会:内村光良 桑子真帆 紅組司会:広瀬すず 白組司会:櫻井翔...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「真夜中のライオン」大地真央

大地真央のシングル。 ①真夜中のライオン 作詞:及川眠子、作曲:八田雅弘、編曲:西平彰 チャラついた80'sダンスサウンドに切ないメロディの組み合わせたまらん。サックスソロなんかもバリバリ80'sで嬉しくなっちゃう名作なのだ。 「Ohボギー この次のカードに Aが出たら Tonight...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019.4.14「天国にいちばん近い8cmCD」@新宿du cafe

2019年4月14日(日曜日)、夕暮れの新宿に8cm好きの集会があった。 ビジュアルは高橋由美子「 WILL YOU MARRY ME?」 六壱零(dj610)さん、飛びカトウさんのTwitter告知でこのイベントの存在を知り、聴きに行こうと思っていた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「禁じられた遊び」岡崎葉 1995年

岡崎葉のコンプリートディスコグラフィ=シングル「突然、炎のごとく」+アルバム『DAMAGE』 ① 突然、炎のごとく 作詞:朝水彼方、作曲・編曲:岩崎工 トリュフォー監督作品タイトルの引用から想像されるフレンチ&シネジャズテイスト満載。岩崎工からしてFILMSだし。岡崎さんの声はアンニュイの中に若さを感じさせる生意気系でストライク。サビのフランス語のたどたどしさもキュート! ②禁じられた遊び...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019.7.20 「天国にいちばん近い8cmCD 〜夏編〜」

7月20日。アポロ11号が月面着陸きめてちょうど50年の記念日に開催された「天国にいちばん近い8cmCD」4月に続いて参加した。 小雨の中、新宿du cafeに向かう。 16時前に到着するとディスク百合おんさんのDJ中。7月7日に高円寺の8cmイベントにお邪魔したのですっかり知り合いモード。 2回目なんで、余裕っす。とか思ってたら機材の使い方とかすっかり忘れていて焦る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「HOT BOY」黒沢律子 1990年

黒沢律子の2ndシングル。 ①HOT BOY 作詞:小林まさみ 作曲:中崎英也 編曲:三好敏彦 当時のミュージックシーンにおけるジャム&ルイスの影響力の大きさを改めて感じさせてくれる作品。言ってしまえばジャネット・ジャクソン歌謡。初々しさもありつつ意外としっかり歌えている律子。完成度高いのにそこはかとなく漂うB級ムード含めてストライク! ②BRAND-NEW KISS 作詞:小林まさみ...

View Article
Browsing all 625 articles
Browse latest View live