C-C-Bの11thシングル。8㎝再発は1988年。
C-C-B are; 渡辺英樹、笠浩二、田口智治、米川英之
1987年に関口誠人が脱退。3rd「Romanticが止まらない」(1985)でブレイクのあと、ほとんどのシングル曲を手がけていたのは松本・筒美コンビ。メンバーが作曲したシングルとしては関口誠人作曲の「不自然な君が好き」(1986)につづく二作目。
①原色したいね
作詞:松本隆、作曲:渡辺英樹、編曲:大谷和夫・C-C-B
笠浩二の荒っぽいドラムから幕を開けるイントロ。ハイテンションでキャッチーな「君と原色したいね もっとカラフルに」のサビは、80'sらしくけたたましいシンセがサウンドを牽引する。サビの突き抜け具合が見事なので、その他のパートがやや地味な印象になる。強い日差しと、それによってできる濃い影とのコントラストを、アレンジで描き分けているのが分かる。職業作曲家の最高峰、筒美京平をおさえてのA面。京平さんからいろいろ学んだ雰囲気も随所に感じられ、渡辺英樹的には恩返しができたと感じたのではないだろうか。
②Love Is Light
作詞:松本隆、作曲:筒美京平、編曲:米川英之
結成時のコンセプトが和製ビーチボーイズだったことを想起させるコーラスナンバー。いや、どっちかというとアルフィー的な、溶けあわないハーモニーの系譜か。3分16秒の小品で、後ろ半分はギターソロ。それでギタリストの米川英之アレンジになってるんだな。
定価1000円、中古で350円。
左下に小さく見えるのがオリジナル7インチのジャケ。上半分の右からふたりめ、ジャケットを脱ぎ原色のシャツを見せておどけた表情を見せているのが渡辺英樹。
渡辺英樹は7月13日に亡くなった。享年55歳。ご冥福をお祈りします。
もうひとりのメンバー田口智治も最近芸能ニュースを賑わせた。別の意味で残念な話で…
C-C-B are; 渡辺英樹、笠浩二、田口智治、米川英之
1987年に関口誠人が脱退。3rd「Romanticが止まらない」(1985)でブレイクのあと、ほとんどのシングル曲を手がけていたのは松本・筒美コンビ。メンバーが作曲したシングルとしては関口誠人作曲の「不自然な君が好き」(1986)につづく二作目。
①原色したいね
作詞:松本隆、作曲:渡辺英樹、編曲:大谷和夫・C-C-B
笠浩二の荒っぽいドラムから幕を開けるイントロ。ハイテンションでキャッチーな「君と原色したいね もっとカラフルに」のサビは、80'sらしくけたたましいシンセがサウンドを牽引する。サビの突き抜け具合が見事なので、その他のパートがやや地味な印象になる。強い日差しと、それによってできる濃い影とのコントラストを、アレンジで描き分けているのが分かる。職業作曲家の最高峰、筒美京平をおさえてのA面。京平さんからいろいろ学んだ雰囲気も随所に感じられ、渡辺英樹的には恩返しができたと感じたのではないだろうか。
②Love Is Light
作詞:松本隆、作曲:筒美京平、編曲:米川英之
結成時のコンセプトが和製ビーチボーイズだったことを想起させるコーラスナンバー。いや、どっちかというとアルフィー的な、溶けあわないハーモニーの系譜か。3分16秒の小品で、後ろ半分はギターソロ。それでギタリストの米川英之アレンジになってるんだな。
定価1000円、中古で350円。
左下に小さく見えるのがオリジナル7インチのジャケ。上半分の右からふたりめ、ジャケットを脱ぎ原色のシャツを見せておどけた表情を見せているのが渡辺英樹。
渡辺英樹は7月13日に亡くなった。享年55歳。ご冥福をお祈りします。
もうひとりのメンバー田口智治も最近芸能ニュースを賑わせた。別の意味で残念な話で…