Quantcast
Channel: 失われたメディア-8cmCDシングルの世界-
Viewing all 624 articles
Browse latest View live

「Let's Ondo Again('81 Mix)」布谷文夫 1978年

$
0
0
20年たった。


昨年、2024年7月7日にリリースされた「ナイアガラ音頭EP」布谷文夫 with ナイアガラ社中。
①ナイアガラ音頭(Single Version)布谷文夫とナイアガラ社中作詞作曲:大瀧詠一 編曲:多羅尾伴内1976年のアルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.1』からのシングルカット。大瀧詠一が生んだグルーヴィーな傑作ダンスミュージック。このEPリリース直後に「ナイアガラ盆踊り 2024」が開催された。カンケがこのアレンジを踏襲して作った「ヘルタースケルター音頭」も傑作!
②あなたが唄うナイアガラ音頭オリジナルシングルのB面曲。基本は①のカラオケだが、①より30秒近く長い。
③Let's Ondo Again('81 Mix)アミーゴ布谷作詞作曲:Kal Mann/Dave Appell 訳詞:大瀧詠一 編曲:多羅尾伴内アミーゴ布谷はもちろん布谷文夫の変名。オリジナルは1978年のアルバム『LET'S ONDO AGAIN』ラストに収録。Chubby Checker "Let's Twist Again"(1961年)日本語カヴァーにナイアガラ音頭のカタコト英訳をくっつけた作品。夏の終わりにぴったりの名作!今2月だけど!1992年に大瀧プロデュースで細川たかしがカヴァー。2023年のCD2枚組『大瀧詠一NOVELTY SONG BOOK』のDisc-2『NIAGARA ONDO BOOK』に2ヴァージョン収録。⑧Let's ONDO Again(Let's 宵・宵・宵ヴァージョン)正体不明の女性シンガーが唄う替え歌で、ニッポン放送「大入ダイヤルまだ宵の口」テーマ曲。16曲目(ラスト)が細川たかしヴァージョンの河田為雄ミックス。発表されたのは吉田保によるミックスで、河田ミックスはお蔵入りしていたもの。
④③のカラオケ
⑤夏バテ(熱中症Version)作詞作曲:布谷文夫 編曲:多羅尾伴内アルバム『悲しき夏バテ』(1972年)収録曲。このクレジットだと自作曲のようだがGarnet Mimms "One Woman Man"日本語カヴァー。単なるクレジットミス?ゴリゴリのソウルシンガー布谷文夫が堪能できる。
定価1500円を新品で購入。アートディレクション&デザインは岡田崇。
ちょうど20年前、細川たかしの「レッツ オンド アゲイン」のレビューで始めたこのブログ。今日でめでたく20周年!最初の記事と同じ曲で20周年を飾れるなんて出来すぎじゃないか。
これが最初の記事↓「レッツ オンド アゲイン」細川たかし 1992年 - 失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

「レッツ オンド アゲイン」細川たかし 1992年 - 失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

8cmCDシングル。今となっては演歌やノベルティの世界でしか新譜が出ることはない。50~100円下手すると10円で叩き売られているレンタル落ちの8cmCDシングル。見かけると、失...

goo blog

 ここ数年で知り合った8cmCD愛好家やDJから「blog見てました」とか「手に入れた8cmCDについて検索するとnakamura8cmさんの blogしか情報がなかった」などと言われることが多い。皆さんに読んでもらって、20年。ありがたいことです。
最近X(旧Twitter)が落ち着かない雰囲気なので、他のSNSに流れていきたい気分はある。じゃあ、どこへ?と皆が迷っている中、そういえば自分の原点はここではないか、と思い出した。ブログもいつかは消えてなくなるかもしれない。人生もいつまで続くかは分からない。今年はブログ頑張るぞ!とか数年前から毎年言ってるような気もする。これからも気の向くままに書いていくのだ。21年目もよろしく。





「Blue Valentine」かわいさとみ 1989年

$
0
0




36年前のバレンタインデー=かわいさとみのバースデーにリリースされた2ndシングル。

①Blue Valentine作詞:かわいさとみ・岩里UFO祐穂 作曲:井上ヨシマサ 編曲:米光亮ロリータヴォイスにしっとり系オールディーズ調のメロディ。わたしたくってわたせなかったブルーなバレンタインを語り入りで盛り上げる。
②Valentineあなただけ作詞:かわいさとみ・岩里UFO祐穂 作編曲:米光亮
アルバム未収録のカップリングが80sシンセポップ。Aメロで「そんなに面食いじゃないし誰でもいいわ」と言い放つやさぐれ女子が「ホントはあなただけ」とサビで本音をもらす。チャラいダンスサウンドに乗せて、はすっぱな語りを聞かせるかわいさとみの演技力にも注目。
定価1000円、中古で700円くらいだったような…収録2曲ともバレンタインソングで2月14日発売という完全バレンタインシングル。制服っぽい衣装のかわいさん。直筆メッセージ入り短冊サイズの写真カード封入。
HBD to かわいさとみ!

「ロマンスの扉」ジャッキー・リン&パラビオン 1987年

$
0
0



日本初の8cmCDの中で最も欲しかった1枚を昨年入手した。
1988年2月21日、日本で初めて8cmCDがリリースされた。7年前に調べて68タイトルを確認。

1988年2月21日8㎝CDファーストラインナップ - 失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

おめでとう、30歳。今日、2月21日は日本における8㎝CDの誕生日。今年は記念すべき30周年!1988年2月21日日曜日、レコード屋さんの棚に並んだのはどんな8㎝CDたちだったのか...

goo blog

 レーベル別で最も多かったのはVAPで29タイトル。菊池桃子、オメガトライブ勢が並ぶ中、1枚ポツンとジャッキー・リン。
オリジナルリリースは1987年4月30日。ドラマタイアップもありヒットしたので7インチはそこまでレアではないらしい。翌年に再発された8cmシングル盤は、界隈では人気のレア盤。Wikipediaに詳細な解説があるのでバンドヒストリーに興味ある向きはそちらを。Jackie Linは香港出身のシンガーでParavionは日本デビューにあたり結成された日本人バンド。パラビオンとは何ぞ?と思ったらジャケの表記はPar Avion、フランス語で航空便の意。バンド唯一の録音がこのシングル。
①Strangers' Dream作詞:売野雅勇 作曲:林哲司 編曲:新川博日本テレビ系全国ネット"ジャングル"エンディング・テーマVAPで林哲司x新川博。そりゃオメガトライブサイドプロジェクトと目されるのも無理はない。伸びやかなサビがいかにも林哲司メロディ。カルロストシキが歌ってもハマりそうだが、ジャッキーのプラスチックで儚げな歌声が曲のテーマとマッチしている。アナログ7インチのタイトルは「Strangers Dream」、この8cmシングルは「Strangers' Dream」と複数形所有格のアポストロフィーが追加されている。微妙なタイトル修正盤。
②ロマンスの扉作詞:有川正沙子 作曲:杉山清貴 編曲:船山基紀シティポップ視点から再評価著しいのがこちらのB面曲。The RAH Band"Clouds Across the Moon"(1985年)を参照したと思われるレトロフューチャー感溢れるアレンジが素晴らしい!リンさんの辿々しくも無表情な歌唱は麗美よりボカロ度高い。杉山清貴&オメガトライブは1985年に解散。メンバーの一部はカルロストシキVoの1986オメガトライブへ移行。ソロとして成功していた杉山清貴がこのシングルへ曲提供した。杉山清貴は「またB面かよ!」と思ったかもしれんが名作。
定価1000円、中古で100円。万超えも珍しくない盤が100円で目の前に現れた!声出たね。
手に入れたのは2025年7月例のプール2回目の訪問で。例のプールって?…長くなったのでその話は次回に。

このシングルの成功と、このバンドがこれ1枚で終わってしまったことが1988年のラ・ムー結成につながったのかも。その意味でも私の中でシティポップ史の重要バンド。

「ジレッたいよね」梨花 1995年

$
0
0



1993年のデビューシングル「月の媚薬」から2年後にリリースされた2ndシングル。
①ジレッたいよねテレビ朝日「ウィークエンドライブ週刊地球TV」テーマ曲作詞:坂田和子 作曲:北村勝彦 編曲:鷺巣詩郎4つ打ちダンスミュージック。サビでは「優しさばかりでつまらないなんてイヤッ!!」と欲求不満を叩きつける。ミステリアスな雰囲気を纏ったデビュー作から2年、だいぶ現実世界に降りてきたイメージ。「清楚系が挑発的な歌にチャレンジ」戦略か。
②胸いっぱいの風作詞:坂田和子 作曲:荒木将器 編曲:鷺巣詩郎こちらは前作のイメージを引き継ぐソフト&ムーディー路線。声、いいよね。
定価1000円、中古で1000円。タイアップシール付き美品なので定価ならいいか!と2024年に購入。梨花名義ではBMGビクターから2枚のシングルのみで音楽活動終了。TVタレントとしてブレイク後、AvexからRinkaとして再デビュー。2006年と2007年にマキシシングル2枚を残している。
13年前にレビューしたデビューシングル↓「月の媚薬」 梨花 1993年 - 失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

「月の媚薬」 梨花 1993年 - 失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

梨花、19歳のデビューシングル。1995年に2ndシングルをリリースした後、音楽活動は休止し、モデル&バラエティタレント業に専念。10年以上の沈黙を破って「Rinka」として200...

goo blog

 8cmは2枚でコンプリート!
Viewing all 624 articles
Browse latest View live