鳥越礼(とりごえあや)のたぶんデビューシングルは、ドナ・サマーの日本語カヴァー。
?HOT STUFF
(P. Bellotte/H. Faltermeyer/K. Forsey)、日本語詞:佐藤尚子
オリジナルはDonna Summer、1979年の大ヒット。鳥越さんは発声がしっかりしていてピッチも申し分ない、一般的なアイドルレベルではないヴォーカリスト。ちょっとカッチリしすぎて、面白みに欠けるかもしれない。声を張るときのクセが本田美奈子に似てるな。アレンジはほぼ原曲に忠実で、若干テンポを上げている。やっぱりあのグイグイ迫ってくるイントロのフレーズにテンション上がる。半分くらい英語が残っているが、日本語詞はかなり酷い。
?EVERY WALKING HOUR(ときめきウェイキング)
(I. Levine/H. Zimmer)、日本語詞:吉田弘
オリジナルはLinda Taylor、1988年?ユーロビートのヒット曲みたい。なんとなく聴いたことあるような。
定価1000円、中古で300円。
アンニュイな表情で帽子をとる鳥越さん。同じ写真を上下に並べるというのは、ありそうであまり見ないデザイン。
礼ちゃん情報があまりにも少ないので、Amazonあたりでかき集めたディスコグラフィー(推定)を書き留めておく。
1st ホット・スタッフ/ときめきウェイキング(1988)
2nd マンボ・マンボ/テキーラ(1992) 「鳥越礼とソナックス・クィーン」名義
3rd さそいこみ/後悔してるの(1993)
4th わがままに美しくなれ/デジャ・ヴ(1995)
おそらく唯一のミニアルバム『愛は急がない』が1988年のリリースなので、2nd以降の3枚はすべてアルバム未収録っぽい。
?HOT STUFF
(P. Bellotte/H. Faltermeyer/K. Forsey)、日本語詞:佐藤尚子
オリジナルはDonna Summer、1979年の大ヒット。鳥越さんは発声がしっかりしていてピッチも申し分ない、一般的なアイドルレベルではないヴォーカリスト。ちょっとカッチリしすぎて、面白みに欠けるかもしれない。声を張るときのクセが本田美奈子に似てるな。アレンジはほぼ原曲に忠実で、若干テンポを上げている。やっぱりあのグイグイ迫ってくるイントロのフレーズにテンション上がる。半分くらい英語が残っているが、日本語詞はかなり酷い。
?EVERY WALKING HOUR(ときめきウェイキング)
(I. Levine/H. Zimmer)、日本語詞:吉田弘
オリジナルはLinda Taylor、1988年?ユーロビートのヒット曲みたい。なんとなく聴いたことあるような。
定価1000円、中古で300円。
アンニュイな表情で帽子をとる鳥越さん。同じ写真を上下に並べるというのは、ありそうであまり見ないデザイン。
礼ちゃん情報があまりにも少ないので、Amazonあたりでかき集めたディスコグラフィー(推定)を書き留めておく。
1st ホット・スタッフ/ときめきウェイキング(1988)
2nd マンボ・マンボ/テキーラ(1992) 「鳥越礼とソナックス・クィーン」名義
3rd さそいこみ/後悔してるの(1993)
4th わがままに美しくなれ/デジャ・ヴ(1995)
おそらく唯一のミニアルバム『愛は急がない』が1988年のリリースなので、2nd以降の3枚はすべてアルバム未収録っぽい。