寺尾友美の5枚目して最後のシングル。
①好きだったのに
作詞:古賀勝哉、作曲:財津和夫、編曲:芳野藤丸
サックスが唸るイントロは下世話なムードだけど、歌が始まると財津和夫のマジックに引き込まれる。「好きだったのに 夢は 夢のまま消えた」片思いの終わりを、淡々としたメロディで描くサビが秀逸。感情を抑えたような歌唱が哀しみを誘う。このシングルで音楽活動が終わったことを思うと切なさ倍増。
②メリー・メリークリスマス
作詞:有森聡美、作曲・編曲:日詰昭一郎
アレンジや曲想は80年代ユーミンを狙った雰囲気。「恋人がサンタクロース」あたりを目指したっぽい。遠距離恋愛の彼がクリスマスも忙しくて会えないというので「私、列車を乗り継ぎ」イブの夜明け=クリスマスの朝に会いに行く話。プレゼントは私よ、的な。日詰昭一郎は元子供ばんどのルベーシスト(デビュー前に脱退)。2001年に43歳で亡くなった。
定価1000円、中古で100円。
ブドウで飾り付けた美少女。裏では白いシャツの下から臍出し。
ジャケの衣装に合わせてか、プラスチックトレーが珍しい臙脂色だった。
①好きだったのに
作詞:古賀勝哉、作曲:財津和夫、編曲:芳野藤丸
サックスが唸るイントロは下世話なムードだけど、歌が始まると財津和夫のマジックに引き込まれる。「好きだったのに 夢は 夢のまま消えた」片思いの終わりを、淡々としたメロディで描くサビが秀逸。感情を抑えたような歌唱が哀しみを誘う。このシングルで音楽活動が終わったことを思うと切なさ倍増。
②メリー・メリークリスマス
作詞:有森聡美、作曲・編曲:日詰昭一郎
アレンジや曲想は80年代ユーミンを狙った雰囲気。「恋人がサンタクロース」あたりを目指したっぽい。遠距離恋愛の彼がクリスマスも忙しくて会えないというので「私、列車を乗り継ぎ」イブの夜明け=クリスマスの朝に会いに行く話。プレゼントは私よ、的な。日詰昭一郎は元子供ばんどのルベーシスト(デビュー前に脱退)。2001年に43歳で亡くなった。
定価1000円、中古で100円。
ブドウで飾り付けた美少女。裏では白いシャツの下から臍出し。
ジャケの衣装に合わせてか、プラスチックトレーが珍しい臙脂色だった。