オフコースの15thシングル。1992年と1995年にCMタイアップで8?化されており、カップリング曲が異なる。
左の縦型が1992年、車のCMタイアップ盤。
?愛を止めないで 三菱自動車'93モデル ミラージュCFソング
作詞・作曲:小田和正、編曲:オフコース
1979年のヒットシングル。リアルタイムでなんとなく覚えている。私にとっては、いとこのお姉さんが好んで聴いていた音楽って印象。当時から感じていて今も思うのは、タイトルとか歌詞のセンスが合わんなあ。「愛を止めないで! そこから逃げないで! 甘い夜はひとりでいないで……」うーん。キャッチーなメロディはさすがなんだけどねえ。
?Yes-No
作詞・作曲:小田和正、編曲:オフコース
1980年の19thシングル。こちらも大ヒット。サビの「君を抱いていいの 好きになってもいいの」の叫びが強烈な印象を残す。?から1年ちょっととは思えないほど、サウンドの完成度が高くなっている。2曲続けて聴いて思うのは、小田さんの詞の抽象性。余白が多いというより、ほぼ余白で構成された歌詞。具体的なことは何も言わず、聴き手それぞれの思い込みを招き入れるような手法が完成されている。
定価930円、中古で100円。
疾走するミラージュ3door CYBORG-R(オプション装備車)。
右の横型は1995年、ビールのタイアップ盤。
?愛を止めないで アサヒ江戸前 冬生 CFソング
「冬生」は関東、甲信越、東北地区、北海道、静岡県、富山県限定発売だそうな。江戸前って?
?眠れぬ夜
作詞・作曲:小田和正、編曲:オフ・コース
1975年の7thシングル。1980年に西城秀樹によるカヴァーシングルがリリースされている。イントロのキーボードのチープテクノな雰囲気がいい。女性に浮気されて「ニ度とは帰らない」とか言ってたと思ったら、2番では「僕には分からない」と迷いだし、結局「眠れない夜と 雨の日には 忘れかけてた 愛がよみがえる」というオチ。3分19秒のコンパクトサイズなのに、フェイドアウトが残り30秒で始まるのがスゴイ。カップリングにこれを入れたのは、「愛を止めないで」の歌詞で「『眠れぬ夜』はいらない もういらない」と全否定されてるから?
?愛を止めないで(カラオケ)
編曲:丸山恵市
たぶんここでしか聴けない、非オリジナルカラオケ。なんで!?79年の録音でマルチじゃないなんてありえないので、オリジナルカラオケ出せばいいじゃん。版権の問題?マスターテープ紛失?小田さんが許可出さなかったとか?訳が分からないよ。丸山恵市の仕事は、当然オリジナルに忠実にバックトラックを再現。ギターソロは完コピだし、コーラスもオフコースっぽく仕上げた。
定価1000円、中古で100円。
缶ビール、そして男女と缶ビール。窓の外は、摩天楼に降る雪。
左の縦型が1992年、車のCMタイアップ盤。
?愛を止めないで 三菱自動車'93モデル ミラージュCFソング
作詞・作曲:小田和正、編曲:オフコース
1979年のヒットシングル。リアルタイムでなんとなく覚えている。私にとっては、いとこのお姉さんが好んで聴いていた音楽って印象。当時から感じていて今も思うのは、タイトルとか歌詞のセンスが合わんなあ。「愛を止めないで! そこから逃げないで! 甘い夜はひとりでいないで……」うーん。キャッチーなメロディはさすがなんだけどねえ。
?Yes-No
作詞・作曲:小田和正、編曲:オフコース
1980年の19thシングル。こちらも大ヒット。サビの「君を抱いていいの 好きになってもいいの」の叫びが強烈な印象を残す。?から1年ちょっととは思えないほど、サウンドの完成度が高くなっている。2曲続けて聴いて思うのは、小田さんの詞の抽象性。余白が多いというより、ほぼ余白で構成された歌詞。具体的なことは何も言わず、聴き手それぞれの思い込みを招き入れるような手法が完成されている。
定価930円、中古で100円。
疾走するミラージュ3door CYBORG-R(オプション装備車)。
右の横型は1995年、ビールのタイアップ盤。
?愛を止めないで アサヒ江戸前 冬生 CFソング
「冬生」は関東、甲信越、東北地区、北海道、静岡県、富山県限定発売だそうな。江戸前って?
?眠れぬ夜
作詞・作曲:小田和正、編曲:オフ・コース
1975年の7thシングル。1980年に西城秀樹によるカヴァーシングルがリリースされている。イントロのキーボードのチープテクノな雰囲気がいい。女性に浮気されて「ニ度とは帰らない」とか言ってたと思ったら、2番では「僕には分からない」と迷いだし、結局「眠れない夜と 雨の日には 忘れかけてた 愛がよみがえる」というオチ。3分19秒のコンパクトサイズなのに、フェイドアウトが残り30秒で始まるのがスゴイ。カップリングにこれを入れたのは、「愛を止めないで」の歌詞で「『眠れぬ夜』はいらない もういらない」と全否定されてるから?
?愛を止めないで(カラオケ)
編曲:丸山恵市
たぶんここでしか聴けない、非オリジナルカラオケ。なんで!?79年の録音でマルチじゃないなんてありえないので、オリジナルカラオケ出せばいいじゃん。版権の問題?マスターテープ紛失?小田さんが許可出さなかったとか?訳が分からないよ。丸山恵市の仕事は、当然オリジナルに忠実にバックトラックを再現。ギターソロは完コピだし、コーラスもオフコースっぽく仕上げた。
定価1000円、中古で100円。
缶ビール、そして男女と缶ビール。窓の外は、摩天楼に降る雪。