Ki/oon SONYが1992年から1995年の間に短冊8?につけていたサンプラーCD。たぶん全11枚だと思う。3回にわったって紹介する予定。
では、記念すべき1枚目から。1992年11月1日発売、ロッテンハッツ「ステイ/オールウェイズ」(KSD2 1025)についてた。
「Ki/oon SONY MUSIC CATALOG」15分48秒
このディスクには「Vol. 1」の表記はない。
全10曲、すべてアーティスト自ら曲紹介をしている。
1 うしろの正面〜GARLAND
2 チャッチャー〜ネーネーズ
3 STARLIGHT〜ROTTEN HATS
4 スネークフィンガー〜電気GROOVE
5 温かな森〜Qlair
6 LOVE IN SMILE〜THE REBELS
7 満月の夜〜聖飢魔?
8 DOWN TOWN CHRISTMAS〜杏子
9 旅の夢〜THE真心ブラザーズ
10 僕と出会う君へ〜高嶋政宏
曲はトラック分けはされておらず、全部で1トラック(全シリーズ共通)。
第2弾は1993年4月21日発売、THE真心ブラザーズ「花のランランパワー」(KSD2 1029)に付属。
「Ki/oon SONY MUSIC CATALOG Vol.2」18分38秒
曲紹介は川平慈英(に違いない)。
1 家へ帰ろう〜五島良子
2 1982〜高嶋政宏
3 後者〜スチャダラパー
4 READY TO KISS<Baby in my eyes>〜LADIES ROOM
5 永遠を探しに〜相馬裕子
6 ぬるり男〜THE真心ブラザーズ
7 リボンのないプレゼント〜Qlair
8 二番目に愛されて〜杏子
9 STAY〜ROTTEN HATS
10 ENDLESS RAIN〜ROYAL PHILHARMONIC ORCHESTRA
次は1993年5月21日発売、高嶋政宏「こわれるくらい抱きしめたい」(KSD2 1035)の下にあった。
ここで注目はプラトレーデザインの変更。上下に切れ込みが入ったことで、ディスクが格段に取りだしやすくなった。前のは中央を押した状態で逆さにしないと出てこないって、ふり返れば欠陥設計。
「Ki/oon SONY MUSIC CATALOG Vol.3」21分14秒
THE真心ブラザーズのふたりが、ぐだぐだナビゲート。
1 SPRING LOVER 大作戦〜Qlair
2 BEHIND TONIGHT〜LADIES ROOM
3 HEY YOU〜THE COKES
4 WORDS OF LOVE〜ロッテンハッツ
5 WE ARE〜電気GROOVE
6 コロコロなるまま〜スチャダラパー
7 私をつかまえて〜相馬裕子
8 WINDY FIELDS〜Chieko Beauty
9 花のランランパワー〜THE真心ブラザーズ
四つめ、1993年7月21日発売、クレア「SUMMER LOVER 大作戦」(KSD2 1043)のおまけ。
「Ki/oon SONY MUSIC CATALOG Vol.4」19分3秒
MCは、川勝正幸とA.K.I.
1 ふられ節〜モダンチョキチョキズ
2 寒い夏〜杏子
3 白い色は恋人の色〜五島良子
4 SUMMER LOVER 大作戦〜Qlair
5 ときめきUP TO YOU〜P.J
6 涙の理由を〜伊藤銀次
7 カラックスの白日夢〜エース清水
8 夢がラジオを鳴らした夏〜佐藤厚
9 バイバイ沖縄〜ネーネーズ
10 CRAZY LOVE〜ロッテンハッツ
最後に、ジャケットをお見せしておく。
![]()
では、記念すべき1枚目から。1992年11月1日発売、ロッテンハッツ「ステイ/オールウェイズ」(KSD2 1025)についてた。
「Ki/oon SONY MUSIC CATALOG」15分48秒
このディスクには「Vol. 1」の表記はない。
全10曲、すべてアーティスト自ら曲紹介をしている。
1 うしろの正面〜GARLAND
2 チャッチャー〜ネーネーズ
3 STARLIGHT〜ROTTEN HATS
4 スネークフィンガー〜電気GROOVE
5 温かな森〜Qlair
6 LOVE IN SMILE〜THE REBELS
7 満月の夜〜聖飢魔?
8 DOWN TOWN CHRISTMAS〜杏子
9 旅の夢〜THE真心ブラザーズ
10 僕と出会う君へ〜高嶋政宏
曲はトラック分けはされておらず、全部で1トラック(全シリーズ共通)。
第2弾は1993年4月21日発売、THE真心ブラザーズ「花のランランパワー」(KSD2 1029)に付属。
「Ki/oon SONY MUSIC CATALOG Vol.2」18分38秒
曲紹介は川平慈英(に違いない)。
1 家へ帰ろう〜五島良子
2 1982〜高嶋政宏
3 後者〜スチャダラパー
4 READY TO KISS<Baby in my eyes>〜LADIES ROOM
5 永遠を探しに〜相馬裕子
6 ぬるり男〜THE真心ブラザーズ
7 リボンのないプレゼント〜Qlair
8 二番目に愛されて〜杏子
9 STAY〜ROTTEN HATS
10 ENDLESS RAIN〜ROYAL PHILHARMONIC ORCHESTRA
次は1993年5月21日発売、高嶋政宏「こわれるくらい抱きしめたい」(KSD2 1035)の下にあった。
ここで注目はプラトレーデザインの変更。上下に切れ込みが入ったことで、ディスクが格段に取りだしやすくなった。前のは中央を押した状態で逆さにしないと出てこないって、ふり返れば欠陥設計。
「Ki/oon SONY MUSIC CATALOG Vol.3」21分14秒
THE真心ブラザーズのふたりが、ぐだぐだナビゲート。
1 SPRING LOVER 大作戦〜Qlair
2 BEHIND TONIGHT〜LADIES ROOM
3 HEY YOU〜THE COKES
4 WORDS OF LOVE〜ロッテンハッツ
5 WE ARE〜電気GROOVE
6 コロコロなるまま〜スチャダラパー
7 私をつかまえて〜相馬裕子
8 WINDY FIELDS〜Chieko Beauty
9 花のランランパワー〜THE真心ブラザーズ
四つめ、1993年7月21日発売、クレア「SUMMER LOVER 大作戦」(KSD2 1043)のおまけ。
「Ki/oon SONY MUSIC CATALOG Vol.4」19分3秒
MCは、川勝正幸とA.K.I.
1 ふられ節〜モダンチョキチョキズ
2 寒い夏〜杏子
3 白い色は恋人の色〜五島良子
4 SUMMER LOVER 大作戦〜Qlair
5 ときめきUP TO YOU〜P.J
6 涙の理由を〜伊藤銀次
7 カラックスの白日夢〜エース清水
8 夢がラジオを鳴らした夏〜佐藤厚
9 バイバイ沖縄〜ネーネーズ
10 CRAZY LOVE〜ロッテンハッツ
最後に、ジャケットをお見せしておく。
