Quantcast
Channel: 失われたメディア-8cmCDシングルの世界-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 625

「ラストダンスは私に」 ブルース・ウィリス 1989年、天野小夜子 1996年

$
0
0
歌う男優、海外編。

ブルース・ウィリスの何枚目のシングルなのか不明。主演映画「ダイ・ハード」(1988)の大ヒットにより、こんな日本盤がリリースされた。

Bruce Willis "SAVE THE LAST DANCE FOR ME" 1988

?ラスト・ダンスは私に SAVE THE LAST DANCE FOR ME
(Doc Pomus/Shuman)
オリジナルはベン・E・キング・ウィズ・ザ・ドリフターズ、1960年。駄カヴァーの前で、すべてのツッコミは無効だ。べつにこれでいいよ。歌はカラオケボックスでヒーローになれるレベル。

?ブルース・フォーMr. D BLUES FOR MR. D
(Bruce Willis/Robert Kraft/Robben Ford)
ブルースがソングライトにも関わったオリジナル曲では、ハーモニカも披露。

定価937円、レンタル落ち100円。
アルバム『If It Don't Kill You, It Just Makes You Stronger(邦題:不死身の英雄)』からのシングルカット。


中、前回ジャケのみ紹介した天野小夜子のデビューシングル。

?ラストダンスは私に Garde-moi la Derniere danse
作詞:岩谷時子
副題に仏語表記が添えられているが、すべて日本語での歌唱。岩谷時子詞のオリジナルは越路吹雪、1961年。パーカッシブ&アグレッシブなアレンジはクレジットないけど岡野ハジメによると思われる。情感抜きでぐいぐい迫るラストダンス。岩谷時子の描く控えめな女性像からの解離が凄まじい。なんでこれカヴァーしようと思ったんだろ。

?ターザン Tarzan
作詞:天野小夜子、作曲:渡辺蕗子、編曲:岡野ハジメ
こっちのほうが女王様キャラに合ってるのはオリジナル曲だから当然か。後半のジャングルの動物たちを模した歌声はかなりふり切れてる。渡辺蕗子、岡野ハジメといえば元ショコラータ!

定価1000円、中古で210円。
女王、小夜子の目力にのまれる。


右は天野小夜子のセカンドシングル(マキシ)「シバの女王様」(1997)。
2枚目もプロデュースは岡野ハジメ。金パのエンディングでお馴染み、イージーリスニングヒット「シバの女王」の日本語カヴァー。グラシェラ・スサーナが「サバの女王」としてリリースしたなかにし礼日本語詞ヴァージョンで。カップリングはベルギーのバンド、Vaya Con Diosの「Puerto Rico」(1987)の日本語カヴァー。これ、結構いい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 625

Trending Articles