Quantcast
Channel: 失われたメディア-8cmCDシングルの世界-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 625

イラストジャケ8

$
0
0
今回はイラスト。

アニメのテーマソングは除外。漫画家・イラストレーターの書き下ろし作品と思われるジャケを並べてみる。

左から

「タチツテト手を」 ヘンリー・バンド with M 2001年
ジャケはしりあがり寿。ふりつけ&ぬりえシート付きで、ラッキィ池田による振付をキース・ヘリング風のイラストで紹介している。関連しりあがり「ボンゴレオ

スモーキン・ブギ レディース」 嘉門達夫 1994年
アーティストの似顔絵はポイント高い。しかも「蛭子能収」と読みやすい字でサインまで入ってるから!関連蛭子能収「帰ってきたヨッパライ」「目玉ワイヤレス

ロックン・オムレツ」 森高千里 1994年
リリー・フランキー画。森高のサイケデリック似顔絵。

THE GREATEST SONG OF ALL」 P-FREAKS HOUR 1990年
吉田戦車。


続いて後半。



「リルカの葬列」 筋肉少女帯 1994年
ますむらひろしによるシュール系ジャケ。関連ますむら「クリームシチュー

元祖高木ブー伝説」 筋肉少女帯 1989年
丸尾末広が高木ブーを描く。筋少2枚並んじゃったけど、どちらも外せない完成度なので仕方ない。

「ヒゲとボイン」 ユニコーン 1991年
小島功の代表作のタイトルをそのまま使用した曲。もちろんジャケは小島功。たぶん書き下ろしだと思う。

「夢じゃない」 スピッツ 1997年
最後は真鍋博。余白の美学。

次点
さくらももこ8 ほとんど自分の作品関連。

海外からはこの人、ロジャー・ディーン2作。まったく8?向きじゃないけど。
ABWH
YES




Viewing all articles
Browse latest Browse all 625

Trending Articles