恒例企画。第63回NHK紅白歌合戦をふりかえる。
さて、2012年の紅白、みんな見たかな?
私は例年どおり裏番組といったりきたり、重要なところはだいたい見逃して、やっと録画で最近見終わったよ。
まずは、セットリスト。
1 浜崎あゆみ「2012 A SPECIAL メドレー」2 NYC「NYC紅白メドレー」
3 SKE48「パレオはエメラルド」4 ゴールデンボンバー「女々しくて」
6 中島美嘉「初恋」5 AAA「777 〜We can sing a song!〜」
8 水樹奈々「BRIGHT STREAM」7 三代目J Soul Brothers「花火」
特別企画 ドリームステージ 嵐 AKB48 関ジャニ∞ Perfume「ディズニー・メドレー」
10 藤あや子「わすれない」9 FUNKY MONKEY BABYS「サヨナラじゃない」
12 水森かおり「ひとり長良川」11 HY「いちばん近くに」
14 倖田來未「Go to the top」13 ナオト・インティライミ「Brave」
16 香西かおり「酒のやど」15 細川たかし「浪花節だよ人生は」
18 西野カナ「GO FOR IT!!」17 ポルノグラフィティ「カゲボウシ」
20 伍代夏子「恋ざんげ」19 舘ひろし「嵐を呼ぶ男」
22 絢香「はじまりのとき」21 森進一「冬のリヴィエラ」
特別企画 堀北真希プレゼンツ 東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」
24 ももいろクローバーZ「ももいろ紅白だZ!!」23 関ジャニ∞「初紅白!! 全力前進ジャジャジャジャーン!!!」
26 Perfume「Spring of Life」25 TOKIO「KIBOU」
28 AKB48「AKB48 紅白 2012 SP 〜第2章〜」27 コブクロ「紙飛行機」
30 aiko「くちびる」29 郷ひろみ「デンジャラー☆」
32 きゃりーぱみゅぱみゅ「紅白2012きゃりーぱみゅぱみゅメドレー」31 五木ひろし「夜明けのブルース」
特別企画 ニッポンの嵐「ふるさと」
34 由紀さおり「夜明けのスキャット」33 徳永英明「上を向いて歩こう」
36 天童よしみ「ソーラン祭り節」35 斉藤和義「やさしくなりたい」
37 YUI「Good-bye days」38 氷川きよし「櫻」
39 坂本冬美「夜桜お七」40 嵐「New Year's Eve Medley 2012」
42 和田アキ子「愛、とどきますか」41 美輪明宏「ヨイトマケの唄」
特別企画
紅組特別出演歌手・MISIA 「Everything」「明日へ」 白組特別出演歌手・矢沢永吉 「IT'S UP TO YOU!」
44 YUKI「プリズム」43 EXILE「Rising Sun」
46 プリンセス・プリンセス「Diamonds」45 福山雅治「Beautiful life」
47 石川さゆり「天城越え」48 北島三郎「風雪ながれ旅」
49 いきものがかり「風が吹いている」50 SMAP「SMAP 2012'SP」
紅白を引退・休業の場にする人たち。年末だし、いい区切りになるのは分かるけど、初出場でそれはどうなのか?って気はする。
SKEに体操選手がいたね。いいパフォーマンスだった。
水森かおりに幸子の抜けた穴を埋めさせるのは、ちょっと荷が重いだろ。ぱみゅぱみゅもまだその器じゃないし。じゃ誰がいい?って聞かれても困るが…森進一あたり意外性があってよくない?巨大進一ロボとか見てみたい。
「花は咲く」の荒川静香、まさかの歌唱!個人的には今回の一番のサプライズだった。
オリンピックイヤーってことで一流アスリートたちが次々現れるが、「元気をもらった」とかいう曲が揃いも揃って(以下略)
ももクロ。(全然知らなかったけど)Twitterを通じてアカリへのメンバーの思いを知ってぐっときた。胸にアカリ。こういう物語を背負ったグループだったんだ。
五木ひろし「夜明けのブルース」よかった。旧い曲かと思ったら、2012年の新曲だったのね。ギターソロも決まってたな。賑やかしとか要らんだろ。
「夜明け」つながりの由紀さおりは、ピンク・マルティーニとの共演で、ポートランドから生中継。ピアノのトーマスのアクションが気になって集中できなかったが、由紀さん余裕の歌唱だった。
はい、ここで8?。
ザ・イエロー・モンキーの6thシングル。
?嘆くなり我が夜のFantasy
作詞・作曲:吉井和哉、編曲:THE YELLOW MONKEY
グラムだなあ。吉井さんの存在は、かなりグラムロックの理想に近いんじゃないかと。
?夜明けのスキャット
作詞:山上路夫、作曲:いずみたく、編曲:THE YELLOW MONKEY
オリジナルは由紀さおり、1969年。「るーるるーるー」でお馴染み。スキャットといえば、この曲かスキャットマン・ジョン。由紀さおりの最大のヒットをイエモンがカヴァーした。吉井さんのお気に入りだそう。奇を衒わないロックバンド+ストリングスによるアレンジは、オリジナルとさほど変わらない印象だが、後半ギターソロで過剰に盛り上げ、歌い上げまくる5分55秒。
??のカラオケ
定価1000円、レンタル落ち50円。
BLチックなふたりの絡み。裏は残りのふたりが絡んでる。
紅白はつづく。
徳永よ、どこへ行く。前回、聖子親子が歌った「上を向いて歩こう」を切々と歌う。もう切々としか歌えない。ていうか歌わされてる?
たぶん見た人全員が認めると思うが、今回は美輪明宏にすべて持っていかれたな。メドレーと衣装替えと舞台装置に血眼になっている他の出演者に対する強烈なアンチテーゼ。シンプルな舞台に、圧倒的な力技。文句なしのMVP!
プリプリ。あ〜あって感じになるのは、こんなエンディング近くに配置するから。aikoと入れ替えるくらいが位置的にはちょうどいいだろ。
次回は綾瀬はるかが司会やっちゃうのか?夏菜はなんか違う気がするし。個人的には能年玲奈がやってくれたら嬉しいけどな。
以上。また来年!
さて、2012年の紅白、みんな見たかな?
私は例年どおり裏番組といったりきたり、重要なところはだいたい見逃して、やっと録画で最近見終わったよ。
まずは、セットリスト。
1 浜崎あゆみ「2012 A SPECIAL メドレー」2 NYC「NYC紅白メドレー」
3 SKE48「パレオはエメラルド」4 ゴールデンボンバー「女々しくて」
6 中島美嘉「初恋」5 AAA「777 〜We can sing a song!〜」
8 水樹奈々「BRIGHT STREAM」7 三代目J Soul Brothers「花火」
特別企画 ドリームステージ 嵐 AKB48 関ジャニ∞ Perfume「ディズニー・メドレー」
10 藤あや子「わすれない」9 FUNKY MONKEY BABYS「サヨナラじゃない」
12 水森かおり「ひとり長良川」11 HY「いちばん近くに」
14 倖田來未「Go to the top」13 ナオト・インティライミ「Brave」
16 香西かおり「酒のやど」15 細川たかし「浪花節だよ人生は」
18 西野カナ「GO FOR IT!!」17 ポルノグラフィティ「カゲボウシ」
20 伍代夏子「恋ざんげ」19 舘ひろし「嵐を呼ぶ男」
22 絢香「はじまりのとき」21 森進一「冬のリヴィエラ」
特別企画 堀北真希プレゼンツ 東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」
24 ももいろクローバーZ「ももいろ紅白だZ!!」23 関ジャニ∞「初紅白!! 全力前進ジャジャジャジャーン!!!」
26 Perfume「Spring of Life」25 TOKIO「KIBOU」
28 AKB48「AKB48 紅白 2012 SP 〜第2章〜」27 コブクロ「紙飛行機」
30 aiko「くちびる」29 郷ひろみ「デンジャラー☆」
32 きゃりーぱみゅぱみゅ「紅白2012きゃりーぱみゅぱみゅメドレー」31 五木ひろし「夜明けのブルース」
特別企画 ニッポンの嵐「ふるさと」
34 由紀さおり「夜明けのスキャット」33 徳永英明「上を向いて歩こう」
36 天童よしみ「ソーラン祭り節」35 斉藤和義「やさしくなりたい」
37 YUI「Good-bye days」38 氷川きよし「櫻」
39 坂本冬美「夜桜お七」40 嵐「New Year's Eve Medley 2012」
42 和田アキ子「愛、とどきますか」41 美輪明宏「ヨイトマケの唄」
特別企画
紅組特別出演歌手・MISIA 「Everything」「明日へ」 白組特別出演歌手・矢沢永吉 「IT'S UP TO YOU!」
44 YUKI「プリズム」43 EXILE「Rising Sun」
46 プリンセス・プリンセス「Diamonds」45 福山雅治「Beautiful life」
47 石川さゆり「天城越え」48 北島三郎「風雪ながれ旅」
49 いきものがかり「風が吹いている」50 SMAP「SMAP 2012'SP」
紅白を引退・休業の場にする人たち。年末だし、いい区切りになるのは分かるけど、初出場でそれはどうなのか?って気はする。
SKEに体操選手がいたね。いいパフォーマンスだった。
水森かおりに幸子の抜けた穴を埋めさせるのは、ちょっと荷が重いだろ。ぱみゅぱみゅもまだその器じゃないし。じゃ誰がいい?って聞かれても困るが…森進一あたり意外性があってよくない?巨大進一ロボとか見てみたい。
「花は咲く」の荒川静香、まさかの歌唱!個人的には今回の一番のサプライズだった。
オリンピックイヤーってことで一流アスリートたちが次々現れるが、「元気をもらった」とかいう曲が揃いも揃って(以下略)
ももクロ。(全然知らなかったけど)Twitterを通じてアカリへのメンバーの思いを知ってぐっときた。胸にアカリ。こういう物語を背負ったグループだったんだ。
五木ひろし「夜明けのブルース」よかった。旧い曲かと思ったら、2012年の新曲だったのね。ギターソロも決まってたな。賑やかしとか要らんだろ。
「夜明け」つながりの由紀さおりは、ピンク・マルティーニとの共演で、ポートランドから生中継。ピアノのトーマスのアクションが気になって集中できなかったが、由紀さん余裕の歌唱だった。
はい、ここで8?。
ザ・イエロー・モンキーの6thシングル。
?嘆くなり我が夜のFantasy
作詞・作曲:吉井和哉、編曲:THE YELLOW MONKEY
グラムだなあ。吉井さんの存在は、かなりグラムロックの理想に近いんじゃないかと。
?夜明けのスキャット
作詞:山上路夫、作曲:いずみたく、編曲:THE YELLOW MONKEY
オリジナルは由紀さおり、1969年。「るーるるーるー」でお馴染み。スキャットといえば、この曲かスキャットマン・ジョン。由紀さおりの最大のヒットをイエモンがカヴァーした。吉井さんのお気に入りだそう。奇を衒わないロックバンド+ストリングスによるアレンジは、オリジナルとさほど変わらない印象だが、後半ギターソロで過剰に盛り上げ、歌い上げまくる5分55秒。
??のカラオケ
定価1000円、レンタル落ち50円。
BLチックなふたりの絡み。裏は残りのふたりが絡んでる。
紅白はつづく。
徳永よ、どこへ行く。前回、聖子親子が歌った「上を向いて歩こう」を切々と歌う。もう切々としか歌えない。ていうか歌わされてる?
たぶん見た人全員が認めると思うが、今回は美輪明宏にすべて持っていかれたな。メドレーと衣装替えと舞台装置に血眼になっている他の出演者に対する強烈なアンチテーゼ。シンプルな舞台に、圧倒的な力技。文句なしのMVP!
プリプリ。あ〜あって感じになるのは、こんなエンディング近くに配置するから。aikoと入れ替えるくらいが位置的にはちょうどいいだろ。
次回は綾瀬はるかが司会やっちゃうのか?夏菜はなんか違う気がするし。個人的には能年玲奈がやってくれたら嬉しいけどな。
以上。また来年!