カズン are; 古賀いずみ・漆戸啓
いとこ同士の男女ヴォーカルユニット、カズンの4thシングル。大ヒットした3rd「冬のファンタジー」の前後のシングルを小森田実が手掛けている。
?想い出をつくろう
作詞:小林和子、作曲・編曲:小森田実
「スノーボードには 日付を入れて」ではじまるウィンターソング。1月リリースで「去年よりいいこと」なんて歌詞があるので、年明けあるいは年越しの設定のようだ。しかし管楽器が華やかに鳴り、鈴や鐘が彩りを添えるハッピーなアレンジは完全にクリスマスソング。ナイアガラ・オマージュっぽい煌めきも満載。そしてスタンダード然とした堂々としたメロディが素晴らし過ぎる!これは歌詞のほうが間違えてるので、クリスマス向けに書きなおすべき。そして竹内まりやに歌わせて、KFCのCMで流せばいいさ。絶対ハマるはず。なんでそう思ったかというと、男性ヴォーカル漆戸啓の音域と声質がまりやさんに近いんだな。ちょっと回転数を上げて、深みをなくしたまりやさんって感じ。歌い回しや微妙なクセが似てるんだ。タイトルや歌詞はちょっとアレだが、90年代ポップスの進むべき方向を示した、小森田実の意欲作。
?あの頃の友だちへ
作詞:小林和子、作曲:カズン、編曲:清水信之
こちらは清水信之による弾むアレンジが光る、シティポップス。男女ツインヴォーカルで男目線の歌詞を歌っても、ふたりともサラッとしているのでそれほど気にならない。
??のカラオケ
コモリタさんもコーラスに参加。
定価1000円、レンタル落ち10円。
わりと最近ハードオフで拾った、おすすめ作品。
いとこ同士の男女ヴォーカルユニット、カズンの4thシングル。大ヒットした3rd「冬のファンタジー」の前後のシングルを小森田実が手掛けている。
?想い出をつくろう
作詞:小林和子、作曲・編曲:小森田実
「スノーボードには 日付を入れて」ではじまるウィンターソング。1月リリースで「去年よりいいこと」なんて歌詞があるので、年明けあるいは年越しの設定のようだ。しかし管楽器が華やかに鳴り、鈴や鐘が彩りを添えるハッピーなアレンジは完全にクリスマスソング。ナイアガラ・オマージュっぽい煌めきも満載。そしてスタンダード然とした堂々としたメロディが素晴らし過ぎる!これは歌詞のほうが間違えてるので、クリスマス向けに書きなおすべき。そして竹内まりやに歌わせて、KFCのCMで流せばいいさ。絶対ハマるはず。なんでそう思ったかというと、男性ヴォーカル漆戸啓の音域と声質がまりやさんに近いんだな。ちょっと回転数を上げて、深みをなくしたまりやさんって感じ。歌い回しや微妙なクセが似てるんだ。タイトルや歌詞はちょっとアレだが、90年代ポップスの進むべき方向を示した、小森田実の意欲作。
?あの頃の友だちへ
作詞:小林和子、作曲:カズン、編曲:清水信之
こちらは清水信之による弾むアレンジが光る、シティポップス。男女ツインヴォーカルで男目線の歌詞を歌っても、ふたりともサラッとしているのでそれほど気にならない。
??のカラオケ
コモリタさんもコーラスに参加。
定価1000円、レンタル落ち10円。
わりと最近ハードオフで拾った、おすすめ作品。